住宅予算がまるわかり!

ライフプランから見えてくる住宅予算♪

プラマイプラスでは住宅専門のFPが在籍しており、事業開始2011年、過去の相談実績2,500組以上の住宅専門のFPオフィスだからこそできる業界に特化した情報提供と後悔しない住宅購入テクニックをアドバイスします。
みなさんに合った住宅予算の算出(※)はもちろんのこと、土地&住宅会社選び、頭金の考え方や住宅資金贈与、住宅ローンの選び方などわかりやすく解説。
ご不明点やご不安をすべて解決いたします。

※適正予算診断のキャッシュフローシミュレーション作成以外のご相談はすべて無料でお受けできますので、まずは【無料相談】からどうぞ。
≪プラマイプラスの住宅FPとは≫
一般社団法人日本住宅FP協会が認定する、住宅FPエキスパート資格を持ったファイナンシャル・プランナーです。
こんなお悩みありませんか?
  • 将来どのくらいお金がかかるのか知りたい
  • iDeCo、NISAの違いについて教えてほしい
  • 教育資金はどう準備すればいいの?
  • 保険料を払いすぎていないか不安
  • 住宅ローンはどの銀行でも同じ?
  • お金を計画的に貯められない
  • 老後のために資産形成したい
これらのお悩み プラマイプラス 解決します!

ファイナンシャル・プランナーとは?

個人や家族はもちろん、法人に対しても、資産管理、投資、税金、保険、退職計画などの財務上の問題に関する専門的な助言やサービスを提供する専門家のことです。

FP相談とは?

ファイナンシャル・プランナー(FP)に、資産形成・家計・保険・教育資金・相続対策などのお金に関することが相談できます。キャッシュフローシミュレーション(有料)にてグラフを使ってわかりやすく解説します!

ご利用の流れ

  • 01.お申し込み
    ホームページのご予約・お問合せフォームまたはお電話にてお申し込みください。
  • 02.ご予約の確定
    受付係よりメールまたはお電話にて、ご予約日のお知らせをさせていただきます。
  • 03.面談・ヒアリング
    専門FPがご相談内容・現状をお聞きいたします。
    ライフプランをご希望の方は、ヒアリングいたします。
  • 04.ライフプランの発表
    前回のヒアリングを元に、専門FPがライフプランの結果発表を実施いたします。
    その結果、改善策等のアドバイスをさせていただきます。
  • 05.住宅会社紹介
    ご希望の方へは、当店が審査し厳選した住宅会社のみをご紹介しております。
TOP
お問合せ LINE