我が家の住宅会社の決め手🏠
2023.05.13
こんにちは☺️住宅購入診断士の加藤です❗️
皆さんはどのようなゴールデンウィークをお過ごしでしたでしょうか?
僕は家族と一緒に海の方へ行き、キャンプを行いました
バーベキューをし、何も考えず焚き火を見つめるだけの時間癒されました
今回のブログではバーベキューの話題から我が家がどうやって住宅会社を決めたのか?を記載いたします
ほとんどの方が下記のような住宅会社を探しているのではないでしょうか?
●おしゃれ
●提案力抜群の担当者
●価格が安い
●施行品質が高い
●ハイスペック住宅
このような住宅会社さんは恐らく存在しません
では我が家はどのように決断をしたかというと、夫婦共に思い描いていた共通のビジョンを叶えてくれる住宅会社さんを見つける事が出来たからです☺️
先程バーベキューの話に触れましたが、我が家の周辺は土地の価格が高く、広い土地を購入する事は予算的に厳しい状況でした
また住宅街という事もあり、隣接した住宅も多く隣同士の敷地も割とパツパツでした
ただ2人共通したビジョンが『家族でゆっくりバーベキューをしたい』でした
そこで提案されたのが中庭のあるおうちでした
今まで見学してきた物件は通常の2階建でしたので初めて中庭のある物件を見た時に2人とも『これだ❗️』となりました
あとはこの間取がはまる土地が見つかればという段階だったんですが、今まで色々な物件を探していてどれもピンと来なかったのに発見しちゃっうんですよね笑
我が家に関しては、本当に大事にしたい『共通のビジョンが叶える事が出来る』というのがあったから住宅会社さんを決めれたんだなと今思い返すとそう思います✨
これから住宅を検討される方も是非『家族共通のビジョン』は何か?を探してみて下さいね☺️
